2013年07月18日
幸せのおすそ分け
昨日の臨時休業。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
今日は、通常営業です
しらす漁、休港
いまだ、しらす不漁です...
8月3日~8日に行う、ちりもんを探せ!!
こんなのがいたらラッキーですよ
夏休みの宿題にもなるし、大人も楽しめると思いますよ
昼間に家にいることが無い私。昨日は訳あって1日お家でした

ヤッホーイ
幸せになれるドクターイエロー
滅多に見れないと思うので、幸せのおすそ分け
今日は、通常営業です

しらす漁、休港



8月3日~8日に行う、ちりもんを探せ!!


夏休みの宿題にもなるし、大人も楽しめると思いますよ

昼間に家にいることが無い私。昨日は訳あって1日お家でした


ヤッホーイ



滅多に見れないと思うので、幸せのおすそ分け

タグ :ドクターイエロー
2013年07月17日
本日は
店長、急用により、本日は臨時休業とさせていただきます(。-_-。)
用宗工場は営業中です☆
お急ぎの方は、工場へお願いします^_^
用宗工場は営業中です☆
お急ぎの方は、工場へお願いします^_^
2013年07月15日
吉田産 うなぎ
本日より、16日(火)まで、しらす漁はお休みです。 お盆休みです
今月22日は「土用の丑の日」
当店では、吉田産ウナギのご予約受付中

うなぎの高騰により、当店でも値上げが止むをえない状況です...
ですが吉報

ご予約の方のみ、現価格にての販売です
22日を待たずして、「もう食べちゃう!!じゃないとやってられないよ。暑すぎる
」と言うお客さまもいましたよ
貴重な国産うなぎです
有るうちに、美味しくいただき、夏を乗り越えましょう

今月22日は「土用の丑の日」
当店では、吉田産ウナギのご予約受付中


うなぎの高騰により、当店でも値上げが止むをえない状況です...

ですが吉報


ご予約の方のみ、現価格にての販売です

22日を待たずして、「もう食べちゃう!!じゃないとやってられないよ。暑すぎる


貴重な国産うなぎです

有るうちに、美味しくいただき、夏を乗り越えましょう

2013年07月14日
ごはんが進む逸品
毎日暑い


食欲がない...と言いたくなるところですが、しっかり食べましょう!!
これさえあれば、お茶碗一杯楽勝
釜揚げしらす
ししゃもきくらげ
たたみいわしの佃煮
たこチャンジャ
火も使わなくていいし、このまま出せばいいから、お母さん楽~
池田の森のQueen's Perkさんで

開催中!!
「110cmからLadies’まで、女の子の為の服」 だけど、
普段90cmの娘、110cmのチュニックがワンピースとして着れるし、4歳の息子も気に入ってきているブランドのお洋服が入っているから、オールマイティーにOK
この連休中に行ってみよう



食欲がない...と言いたくなるところですが、しっかり食べましょう!!
これさえあれば、お茶碗一杯楽勝







火も使わなくていいし、このまま出せばいいから、お母さん楽~

池田の森のQueen's Perkさんで

開催中!!
「110cmからLadies’まで、女の子の為の服」 だけど、
普段90cmの娘、110cmのチュニックがワンピースとして着れるし、4歳の息子も気に入ってきているブランドのお洋服が入っているから、オールマイティーにOK



2013年07月13日
トビウオ入荷

工場前の風景




海を見れば、しらす漁の漁船

工場を見れば、獲れたてのしらす

1時間前は、スイスイ泳いでいたんですよね

美味しくいただきましょう

昨日お知らせしていた、トビウオ

販売中
トビウオって、その名のとおりなんだけど、魚辺に飛ぶって書きます。
滑空時は100mくらいは当たり前に飛ぶことができ、水面滑走時の速度は35km/h、空中滑 空時の速度は50~70km/h、高さ3~5mに達するそうです(Wikipediaより)
まぐろや、シイラから逃げる為でもあるそうで、だから、シイラと一緒に獲れたんだ...

今日は、草薙球場で、高校野球の開会式を行っているそうです。
夏が来た!!って感じさせられます

池田の森は、緑がたくさんあるおかげで、風も涼しい

日陰もたくさんあるので、お散歩におススメです。

タグ :生しらす
2013年07月12日
静岡県産 シイラ
今日の海模様は、荒れています
用宗海岸以上に、久能海岸は、台風を感じさせられる高波です
それでも、清水港より出港しました

本日のオススメ

シイラひらき
昨日はフライで登場したシイラですが、本日はひらきで登場です
富士川河口付近の海で獲れたしいら
だいぶ、海水が温かくなっている証拠ですね
滅多に獲れる代物ではない、静岡県産のシイラを、この機会にご賞味ください
この、駿河湾にシイラがいるということは、しらすの親であるいわしが食べられてしまいます
そうなると、未だ不漁のしらす漁!!なかなかトンネルから抜け出せないのでは...と気がかりです
*明日は、トビウオのひらきが並びます

用宗海岸以上に、久能海岸は、台風を感じさせられる高波です
それでも、清水港より出港しました




シイラひらき
昨日はフライで登場したシイラですが、本日はひらきで登場です

富士川河口付近の海で獲れたしいら
だいぶ、海水が温かくなっている証拠ですね

滅多に獲れる代物ではない、静岡県産のシイラを、この機会にご賞味ください

この、駿河湾にシイラがいるということは、しらすの親であるいわしが食べられてしまいます


*明日は、トビウオのひらきが並びます

2013年07月11日
肉食性魚
今日の海は荒れています
ですが、しらす漁、元気に出港中
生しらすの入荷は、お昼前後の予定です。
ご予約OKですので、お電話いただければ、お取り置きいたします
TEL/FAX 295-9684
本日のオススメ

シイラフライ&ところてんサラダ
シイラは、暖かいところにいる肉食性で、イワシやトビウオなどの小魚を食べる他に甲殻類やイカなども食べる魚なんですって。
魚に肉食って言葉があることに驚いたのと、甲殻類やイカをどうやって食べるのんだろう...?と疑問を持ってしまった私です
歯が、かなり鋭いのか、丈夫なのかでないと、甲殻類を噛むことってできないですし、イカもちぎれないですよ

恐るべし、シイラです
夏になると食べたくなるところてん。酢醤油ほ他に、こんな食べ方もあるんですよ
春雨サラダをアレンジ
「今日の春雨は、太くて、歯ごたえがあるなぁ
」と言う感じですよね。
これが、結構いけるんですよ
是非、試してみてください

ですが、しらす漁、元気に出港中

生しらすの入荷は、お昼前後の予定です。
ご予約OKですので、お電話いただければ、お取り置きいたします

TEL/FAX 295-9684



シイラフライ&ところてんサラダ
シイラは、暖かいところにいる肉食性で、イワシやトビウオなどの小魚を食べる他に甲殻類やイカなども食べる魚なんですって。
魚に肉食って言葉があることに驚いたのと、甲殻類やイカをどうやって食べるのんだろう...?と疑問を持ってしまった私です



恐るべし、シイラです

夏になると食べたくなるところてん。酢醤油ほ他に、こんな食べ方もあるんですよ

春雨サラダをアレンジ

「今日の春雨は、太くて、歯ごたえがあるなぁ

これが、結構いけるんですよ

是非、試してみてください

2013年07月10日
生しらす販売中
今日も相変わらず、モヤモヤした駿河湾ですが、出港しております
漁は多くはありませんが、生しらす販売中

先日の物より、だいぶ細く、ツルっといけそうです
天気予報で熱中症に気をつけましょう!!とよく言っています。
まずは、水分を取って、塩分も一緒に摂るといいようです
甘さも塩分も一緒に摂れるこちらがオススメですよ

当店で販売中
他にも8種類の一口羊羹を置いてます

漁は多くはありませんが、生しらす販売中

先日の物より、だいぶ細く、ツルっといけそうです

天気予報で熱中症に気をつけましょう!!とよく言っています。
まずは、水分を取って、塩分も一緒に摂るといいようです

甘さも塩分も一緒に摂れるこちらがオススメですよ


当店で販売中
他にも8種類の一口羊羹を置いてます

2013年07月08日
生しらす入荷
昨日は灼熱でしたねぇ


これから、太陽との戦いの日々
こまめな水分補給と、体調管理に気をつけましょう
やっと、入荷しました

久しぶりにしらすを見たような気がします
そんなわけでやや太めのしらすですが、身が引き締まっていて、プリプリ触感
まだ、不漁から抜けたわけではないので、ある時に急ぎましょう


先程、昨年より15日早く、梅雨明けをしたそうです
夏バテ知らずの私です
どちらかと言うと夏が好き
ただ、子どもたちに振り回されていると目が回るようになってきたので、セーブしながら夏を満喫します
ロッシーがとても気持ちよさそうでうらやましい
今朝、我が家のカブトムシ、3代目が誕生してました



これから、太陽との戦いの日々


やっと、入荷しました


久しぶりにしらすを見たような気がします

そんなわけでやや太めのしらすですが、身が引き締まっていて、プリプリ触感

まだ、不漁から抜けたわけではないので、ある時に急ぎましょう



先程、昨年より15日早く、梅雨明けをしたそうです





ロッシーがとても気持ちよさそうでうらやましい

今朝、我が家のカブトムシ、3代目が誕生してました
2013年07月07日
当店自慢の一品!
本日もしらす漁はお休みです。しかし、昨日までの雨雲たち
はどこへやら・・・。とっても良い天気になりましたね
ということは、このままいけば明日のしらす漁出港は間違いなさそうです
短冊に書いた願いが叶うといいな
さてさて、しらすはなくても当店時は自慢の品がいっぱい
今日はその中でも「たたみぼしの佃煮」をご紹介。
こちらの商品は当店のたたみ干しをふんだんに使った贅沢な逸品。たたみ干しを食べやすい大きさにしたら、秘伝のたれで仕上げていきます。たたみぼしはしらすを乾燥させたものですので、小さなお子様からご年配の方まで食べやすい物となっております。これから夏本番。食欲がないときにでも、これさえあればご飯がきっと進みます。お客さまからも、「この味、くせになるんだよね」と人気です。気になる方は小さいサイズ(315円)からどうぞ

今日は七夕
ということで、昨日は清水の七夕祭りに行ってきました
小学生の時以来の七夕祭りでしたが、こんな大きな飾りがいっぱいあったんだ!!!と、上を見上げるばかり。
そして、作るの大変だったろうなぁ、どのくらい時間かかったのかなぁと考えてしまいました。そして、お祭りと言えば屋台。僕ちゃん大好物のかき氷屋さんへ買ってみてビックリ
こんな大きさのかき氷見たことない
しかも、重みもずっしり・・・。食べる場所を探している間も、すれ違う人が2度見するほどでしたよ。今日までお祭りはやっているので、ぜひ挑戦してみてくださいね
ちなみにこの巨大かき氷、4人で最後まで美味しく頂きました


ということは、このままいけば明日のしらす漁出港は間違いなさそうです


さてさて、しらすはなくても当店時は自慢の品がいっぱい

今日はその中でも「たたみぼしの佃煮」をご紹介。






そして、作るの大変だったろうなぁ、どのくらい時間かかったのかなぁと考えてしまいました。そして、お祭りと言えば屋台。僕ちゃん大好物のかき氷屋さんへ買ってみてビックリ



