2014年09月25日

さんま&いるか

しらす漁お休みですicon19
朝の大雨が嘘のように良い天気になりましたicon01



さんまが美味しい  何度食べても飽きません。
今日は、塩焼き用、お刺身の両方入荷しております
昨日の保育園の給食が、さんまの蒲焼丼でした。おしゃれな給食を出してくれる園に感謝icon12
そして、良い物を食べている子どもたちです。

そして、いるかの味噌煮


いるかを食べるの~!!と言う方もいるかもしれませんが、栄養満点で美味しいです。レバーのような臭さはないけど、レバーに似ているかなぁ
成体が5m以上になるとくじら。未満だといるか。いるかはかわいいイメージですが、同じなんですよ~
イルカは寝ない・・・という説があったようですが、実は寝ているんです。
右の脳と左の脳を交互に眠らせる事(半球睡眠)ができる特殊な能力があることが分かってきているんですって。目をつむってから息をするまでの約一分間×300回〜400回が一日の睡眠時間であり、一定方向に回転しながら眠ることが知られているそうです。この回転方向は北半球のイルカは反時計回り、南半球のイルカは時計回りに回ると報告されていて、右の脳が眠っている時は反対の左目を、逆に左の脳が眠っているときは右目をつむりながら泳いでいるんですって。
イルカって器用なんですね。体が休まるのかな...?でも、止まれないんでしょうね。
イルカに感謝しながら食しましょ♫♫
  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:18Comments(0)