2013年11月18日
生しらすで作るかき揚げ
本日も紅白で販売中

生のまま召し上がっていただく方法の他に、かき揚げでも召し上がっていただけます。
かき揚げ=桜えび
ってイメージですが、生しらすで作るかき揚げも美味しいんですよ
作り方は簡単☆
衣と混ぜて、おネギ等はお好みで
1センチ弱の油を熱し、薄く入れて、両面揚げすると、外はパリパリ、中フワフワのしらすかき揚げが出来ます
生でも食べれる物だから、しっかり火を通さなくてもいいから簡単で、それなのにフワフワの美味しいかき揚げが出来ちゃうから、我が家では好評
生しらすが余って困っちゃったと言う方、参考にしてみてください



生のまま召し上がっていただく方法の他に、かき揚げでも召し上がっていただけます。
かき揚げ=桜えび


作り方は簡単☆
衣と混ぜて、おネギ等はお好みで

1センチ弱の油を熱し、薄く入れて、両面揚げすると、外はパリパリ、中フワフワのしらすかき揚げが出来ます

生でも食べれる物だから、しっかり火を通さなくてもいいから簡単で、それなのにフワフワの美味しいかき揚げが出来ちゃうから、我が家では好評

生しらすが余って困っちゃったと言う方、参考にしてみてください

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」
at 12:08
│Comments(0)