2016年03月27日

釜揚げしらす

大きいしらすの生を好む方はいるけれど、釜揚げしらすになると、「やっぱり細かい方が良いな~」って思うんですよね。
今日も細かいしらすの釜揚げしらす、販売中

さて、茹でているシーンのご紹介です
釜揚げしらす釜揚げしらす

サイズを整え、きれいになった生しらすを大きな釜にドボン
入れすぎないようにサポーターが調整して渡します。
ここからは職人技
今日のしらすの状態を見て、塩の量、茹で時間を決めて手際よく茹であげます
水揚されてから茹であがるまで、早い時は30分以内で完成です。
かなりの体力い事ですが、やりがいはありますよ。
興味のある方は、見学に来てねface22





Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:18 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釜揚げしらす
    コメント(0)