2016年06月09日
いか~
しらす漁は、明日まで休港です
富山産 バライカ


富山産 バライカ
バライカ=するめいか
するめいかは 孵化して産卵するまでが1年、産卵すると死んでしまうので、まさに1年イカだそうです。
メスが大きくオスが小さいようですので、選ぶ時の参考にしてください
味に違いはないと思いますが、食べ比べてもいいかもね
このするめいかの稚魚がシラスと一緒に網にかかるのに、なぜ大きくなるといなくなるのかな
不思議ですね~
大きないかは、煮ても焼いても茹でても何でも良し
小さいいかはたたみいわしになって変身
するめいかは 孵化して産卵するまでが1年、産卵すると死んでしまうので、まさに1年イカだそうです。
メスが大きくオスが小さいようですので、選ぶ時の参考にしてください

味に違いはないと思いますが、食べ比べてもいいかもね

このするめいかの稚魚がシラスと一緒に網にかかるのに、なぜ大きくなるといなくなるのかな

不思議ですね~

大きないかは、煮ても焼いても茹でても何でも良し
小さいいかはたたみいわしになって変身
今日のケンミンショーの予告、生シラスを食べていましたね。
どんな紹介の仕方をしているのかな~
興味津々です
どんな紹介の仕方をしているのかな~


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」
at 11:04
│Comments(0)