2012年12月21日

生・生・生

今日のしらす漁、桜えび漁出港ですicon19

icon48今日のメニューicon48
生・生・生
 生しらす

 大きすぎず細すぎず、ちょうどいい大きさ185
 旦那さんは梅酢で食べるのが好きなんだけど、酢味噌で食べても美味しいよface05
 一度試してみてくださいface22




 生・生・生
 生桜えび

 新鮮だからこその透き通り。1匹1匹が大きくて立派です。
 静岡にいるからこそ、生で桜えびが食べられる
 他県の方からしたら、贅沢だって思われるかもしれませんねface22




生・生・生
 太刀魚の切り身
 獲れたて太刀魚
 今日の太刀魚は幅も太く、長いかなり大きめの太刀魚です。
 大きいけど、身がぎっしりで食べ応え有りますよ。
 塩焼きにしてもいいし、煮付けにしても美味しいよ。
 太刀魚は骨を取るのが大変だから・・・・と嫌煙しがちですが、大きいから取りやすい

幼少期、太刀魚の時期になると、1週間毎日食卓に太刀魚が現れる....icon11
そして、骨の取り方を厳しく指導されたface24
その当時、また太刀!!!!っと何度言ったことだろう。
でも今や、骨を取るのもスムーズで、旦那に指導する立場icon22
何事も練習あるのみですねface03

今日は生商品がてんこ盛り。
あまだい、あじの開き、太刀魚のしょうゆ干しも並んでますicon48





Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:06 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
生・生・生
    コメント(0)