2014年02月06日

シーズンラストです

昨日池田に雪が降っていたころ、工場がある用宗は、雲一つない澄んだきれいな青空で、ポカポカ気持ちがよかったicon01
同じ静岡市駿河区なのに、こんなにも違うことにびっくりでした
今朝は、どんよりした曇り空icon02
出発するころに太陽が照り始めました

寒暖の差が激しすぎますが、自己管理を劣らず、元気に笑顔いっぱいの毎日を送りましょう191


 用宗産 海つぼ

 いよいよ海つぼの漁期も終わりました...
 これが、今シーズン最後の海つぼです
 家で茹でてもこの味が出ないicon11大量で茹でるからこその旨みなんです よ。家庭では、どうしても少量になってしまいますから仕方がないんですよね
 
 冷凍保存が可能ですので、つぼ好きface05の方は、今ですよ!!

 2月に入ってからも、「生しらすある?」というお客様がチラホラ...
 禁漁時期があるんですよ。
 海つぼにも漁期があるんです。夏のビールがおいしい時期に「海つぼない?」と来店されてもありませんよ~
 ですので、今購入し、冷凍保存をお勧めいたしますemoji14

 今日のお惣菜
 
 お魚にお野菜に...
 お皿に移し替えてディナーにOK

 emoji44たらこごはん
 emoji44茹でいか
 emoji44鯛煮
 154そのほか、サラダが2種類 
 
 



 池田の森ベーカリーでは、新商品パン&ランチ
 クィーンズパークでは、半額セール 
 開催中

 木々も芽を出し始めていますemoji51
 遊びにいらしてください177   
 
  
タグ :しらす


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:22Comments(0)

2014年02月05日

たくさんの魚、入荷中!

先程、底引き網漁で獲れた魚たちが入荷
「黒鯛」、「まとう鯛」、「真鯛」「花鯛」「めかり」「かなど」

(魚の写真をアップしたいのですが、写真がうまくアップできません・・・。ごめんなさいface24

どれも今日の午前中には海で泳いでいた魚たちですemoji02どれも新鮮で、お刺身でもいけちゃいますよemoji28

獲れたて野菜、「ほうれん草」「ねぎ」が入荷ですface25

ほうれん草とねぎはどんなお料理にも使える優れ物emoji02しかも1袋100円といお買い得商品となっていますよface21

今日の池田はお昼頃雪がぱらつきました。気温が下がり冷え込んできていますが、新鮮な魚たちをぜひ見に来てくださいねicon12  
タグ :


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 14:35Comments(0)

2014年02月03日

節分いわし


節分=豆まき...だったの幼少期
成人してどのくらいかしてから恵方巻を食べることを知りました。
そして、子どもが保育園に行くようになって、節分いわしを知りました。
人生、学び!!です

で、今日は、なんでいわしが節分と関係するか??を調べてみました



「節分イワシ」は、邪気を払うためにイワシの頭を門口にさした習慣に由来しており、主に西日本でイワシを食べる習慣があるそうです。
「鰯」の頭を柊に刺して戸口などに下げて邪気を払い、塩いわしを焼くときのもうもうとした煙でいわし臭くなった家には鬼も寄りつかなくなり、また悪い霊が迷いこむのを防ぐということです。
ALPHALABELより

なので、柊と一緒に玄関に飾るといいそうですicon23

今日の晩御飯は、
 
恵方巻と、青のり味噌汁、いわしを焼くか煮るかしてOK

この南マグロール、うまい!!  リピーターさんが出ていますicon12
  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:34Comments(0)

2014年02月02日

ベトナム雑貨 NEW

届きました(^◇^) ベトナム雑貨
  
 インフルエンザ対策に必需品のマスク
 先日、テレビで不織布での予防はいまいち...とやっていました。
 菌が不織布をすり抜けれる大きさなんですって。なので、インフルエンザ用のマスクをお求めください。だ、そうですよ
 ってことは、布のこのマスクは、繊維が細かいから大丈夫なんですよ。きっと☆
 花粉所にも、防寒にも、日焼け対策にも使えちゃうから、1枚持っているとかなり重宝します。
 お子様用サイズも入荷いたしましたよ

 鯛飯...いや、鯉飯が作れる道具
 子どもは絶対に喜びますよね♫
 チキンライスを鯉型にして、旗を立てればお子様ランチの出来上がり
 カレーライスのご飯を鯉型にしてもオシャレなお食事タイムになりますよ

 アルミ弁当箱
 2段・3段の2種類
 アルミ製の物は、とても重宝します。
 暑い時期には、食材を入れて冷蔵庫に入れれば、ギンギンに冷えますし、お夕飯の残りを入れておけば、そのままお弁当に持っていけます し、お皿としても使えます。キャンプやバーベキューにもいいですよ~

 

  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:33Comments(0)

2014年02月01日

当店、限定

どこにもない、当店でしか買うことが出来ない


富士山ちりめん


赤富士と白富士と、縁起が良く、お年賀やお祝い事、お土産にお使いの方が多いです。
混ぜてふりかけとしてお使いいただく物ですが、
炊き込みご飯、パスタ、お好み焼き...等々、多様にお使いいただけます。

1つ1つ手作業で詰めているので、層がはっきりしている物や、緑が生えた富士山になっている物、噴火寸前(噴火口に梅を詰めてあります)の物など、お選びいただけます
性格が出ちゃうんだなぁ...(笑)

賞味期限内は、インテリアとして飾るの~と言う嬉しいお言葉もいただいています。
観ても楽しめ、美味しくいただけ、体にも良い!
静岡県のお土産におススメです。
あげてばかりではなく、ご自宅用にもど~ぞface25

本日から3日までの3日間、福一丸さんの恵方巻を販売いたします。
予約をし忘れた~!!という方用に、店頭販売も行っております。
実物の写メ...パックされたままなので、気になる方は見に来てね
 
大きい感じが伝わらない撮り方でごめんなさいicon11

  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:14Comments(0)