2014年12月05日
出来たて
しらす漁・桜えび漁休港
本日は出来たて品2種類のご紹介


昨日の宿題ですが、

この魚の名前はギマです
この魚の特徴は、皮がごわごわして厚く、ヌルヌルした粘液を大量に出すそうです。
煮つけにすると味が濃い魚なので抜群のようですが、ほとんど流通することはないので、お目にかかることがないレアな魚みたいです

本日は出来たて品2種類のご紹介


たたみいわしの佃煮
高級品と親しまれているたたみいわしを佃煮にしました。
生しらす→たたみいわし→佃煮
1から御社で作り上げています。
たたみいわしを買って、自宅でやろうと思っても、なかなかこの味が出ないんですよ。大量に作るからこそのうまみがぎっしり詰まっています。
ですが、ご自宅で挑戦してみてもいいかもね。
先日のブログで紹介したたたみいわしのアレンジもおススメです
高級品と親しまれているたたみいわしを佃煮にしました。
生しらす→たたみいわし→佃煮
1から御社で作り上げています。
たたみいわしを買って、自宅でやろうと思っても、なかなかこの味が出ないんですよ。大量に作るからこそのうまみがぎっしり詰まっています。
ですが、ご自宅で挑戦してみてもいいかもね。
先日のブログで紹介したたたみいわしのアレンジもおススメです

かつおぶし
削りたての香りが食欲をそそります。
かつお節には老化防止作用があるようです。
20歳を境に、全身の細胞を活性化させるイノシン酸が減っていくそうです。そのイノシン酸を含んだ食品がかつお節
最近お肌が...と気になるあなた、かつお節を召し上がれ
削りたての香りが食欲をそそります。
かつお節には老化防止作用があるようです。
20歳を境に、全身の細胞を活性化させるイノシン酸が減っていくそうです。そのイノシン酸を含んだ食品がかつお節

最近お肌が...と気になるあなた、かつお節を召し上がれ

昨日の宿題ですが、

この魚の名前はギマです
この魚の特徴は、皮がごわごわして厚く、ヌルヌルした粘液を大量に出すそうです。
煮つけにすると味が濃い魚なので抜群のようですが、ほとんど流通することはないので、お目にかかることがないレアな魚みたいです
