2014年04月17日

脂 のってます

今日もしらす漁出港icon19

夏になると出港時間が30分早くなるのですが、いつのころからか早くなってる…
今日7時前に船の音??と自分の耳を疑いましたが、正解でしたicon12
っと、いっても今日気が付いたこと、遅いみたいです…(ー_ー)!!

今日のしらす、お腹が少し黄色いしらすがいます。
脂がのってる証拠なんですって。滅多に見ないけど、こんな小さい魚にも、脂がある、ないがあるんですね。
今日のしらすはウマイですよ

釜揚げしらす、本日茹であがったものを販売中です


1週間ぶりに無事復帰しました
どこにバカンスに行っていたかというと・・・icon32  布団の中へicon15
この4月、暖かくなってきた春にインフルエンザという訪問客が…
非常に長引き、きつかった~(笑)
皆様も、気を付けてくださいねemoji43  
タグ :生しらす


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:26Comments(0)

2014年04月16日

いか三昧

本日もしらす漁出港しておりますicon19
生しらす・釜あげしらす販売中ですface22

今日はいかが入った商品が入荷emoji02

いかのたたみぼし

いかの釜あげしらす



しらすと一緒に水揚げされたいかをしらすとコラボしてみましたface17いつもはあえていか取り除きますが、実はこのいかがおいしいface18

どちらの商品も店頭に並ぶことの少ない貴重な商品ですemoji02

無くなってしまったらいつ入るかわからないこの商品、気になる方今すぐ池田の森にGOemoji09

  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:40Comments(0)

2014年04月14日

ちりめん入荷

本日も生しらす・釜あげしらす入荷しておりますface21

そして、今日はちりめんもemoji02

ご飯にかけても良し、ゴマ油等で炒めてサラダにかけても良し、パスタにも良しといった優れ物ですface25

日持ちもするので、冷蔵庫にひとつ入れておくと便利ですよface18

  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:55Comments(0)

2014年04月13日

えのは入荷

本日、生しらす・釜あげしらす販売中ですemoji02

今日は昨日しらすと一緒に水揚げされた「えのは」が入荷emoji06

日干ししてあるので、あぶるだけemoji02塩がちょっぴり聞いて、お酒のおつまみには持って来いの逸品ですface22

いつも水揚げされるわけではないので、貴重品ですよemoji13


  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:51Comments(0)

2014年04月12日

いわしの酢&ながらみ

本日もしらす漁出港emoji02
生しらす・釜あげしらすも販売中ですface22


今日はいわしの酢とながらみが入荷しております

ながらみ

いわしの酢


どちらも、食卓に出すだけであっというまにおつまみに大変身emoji02

今週のご褒美にいかがですか?


emoji02イルカがemoji02

昨日、しらす漁をしているときにどこからともなくイルカの大群がやってきたそうですemoji08

イルカがまさかこの漁場近くにいるとはface25びっくりですemoji02

いつか、大自然の中で会ってみたいものですねicon19

  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:20Comments(0)

2014年04月11日

しらすと共に!

emoji01本日らす漁出港しております。


いつも店頭に並ぶのは大きさ形がそろった状態ですが、水揚げされた時には様々な魚が一緒に水揚げされてきますicon19

最近、よく見るのがアナゴの稚魚face25たたみ干しを作る時に取り除いて行うのですが、これが宝探し状態で…。透明で、しらすの色にそっくりemoji02だから、しっかり見ないと見逃しちゃうんですface15

そのアナゴの稚魚について、先日もブログでちょっぴり触れましたが、小さな目と小さな黒い斑点が数個。工場では「ベロ」とよばれています。って、ことでこのアナゴの稚魚で作品を一つ作ってみました。こんな感じにicon15


くねっと曲がる、ベロで書いてみましたemoji02そして、これでたたみ干しをと思ったのですがこれはすでに実験済みで無理という話にface15

この「ベロ」がもしかしたら生しらす、釜あげしらすに混ざっていることがあるかもしれませんので、その時はあたりだと思って、じっくり観察してみてくださいねface21

  
タグ :しらす


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:30Comments(0)

2014年04月10日

新物

しらす漁、休港icon19  まだまだ不漁が続きます...
桜えび漁も不漁のようです…icon11

筍の季節到来です
こちら、筍と一緒に煮るといいですよicon22

 新物 煮干し
 もちろんこのままでも召し上がれます。
 お酒のお供に購入されるオジサマが多い商品ですが、良い出汁が出るので、この時期の筍と煮てください
 出汁が出た後の煮干しも、煮汁をたっぷり吸収しているから美味しいんだ♪
 捨てずに召し上がってくださいねicon36



 用宗の生産量が多い「たたみぼし

 新物で完成emoji08
 なかなか食卓に上がることのない逸品ですが、地産地消の時代ですから、地元のものは食さなと!!ですよね
 









ポカポカ陽気で、家の中にいるのがもったいなく感じる季節ですね193
最近、私の周りでも、子どものおやつを手作りする人が多く、感心する日々
これからの季節、ゼリーやシャーベットを作る機会が多くなるのではないのかな…

子どもが絶対に喜ぶ、ゼリーカップ
 169 お花
 185 いるか
 emoji43 パイナップル
 emoji33 マーライオン
 キャラ弁にも大活躍できそうです。
 幼稚園が始まり、本屋さんにもキャラ弁の本がズラ~っと並んでいますけど、簡単・かわいくが最高ですよねemoji08
 是非、お試しください

  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:28Comments(0)

2014年04月09日

たたみぼし月間

しらす漁出港icon19  桜えび漁、出港しましたが不漁の為入荷なしicon11

細かくてきれいなしらすの中に...

 ニョロニョロした、一旦文面に似た魚がたくさん入ってきています。
 これは、茹でられてしまっているので白いですが、透き通っていてきれいな魚。
 よく見ると、目と骨があるんですよ。
 で、これ何??ですよねface02
 あなごなんですって。これを食す地域もあるようなんですが、私たちは食べたことが無い... 食べ方、味を知っている方、教えてくださ~いface25




4月も3分の1経過しましたが、たたみぼし月間開催中です
高級たたみぼし  なかなか手が出ない... 食べ方がわからない... 先方が価値をわかってくれるかわからないからあげにくい... などの理由で、最近はたたみぼしが嫌煙されているような気がします。
そこで考え付いたのが焼きたたみ
袋を開ければそのまま召し上がれます。 今の時期、お花見に使ってくださる方が多くうれしいface22
お土産にさせる方、ご自分用...等々、多様に使っていただいております。
その、焼きたたみが今月お安くなっています
新商品も、期間限定で登場です
 
新商品の、のりチーズと、人気の3種(青のり・いか・桜えび)入り

カットしていない、大きいサイズののり・プレーン
こちら、仏にもお使いいただけます。

 焼きたたみごまを食べ終わった後、必ずこのようにゴマが残ります。
 これを再利用して、ふりかけに使ってください
 ご飯でもOK サラダにもOKです 最後まで残さず召し上がれ

こんな感じで、今月は焼きたたみ お買い得です
GWの手土産のリストに入れてください♫♫
  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:52Comments(0)

2014年04月07日

生しらすがキレイ


この休日にお花見をされた方が多いですね194
ただ、少し寒かったのが残念…
そんな中、きれいに桜が咲いてくれ、今日の入学式にもちゃんと残っていてくれました
ご入園・ご入学・ご就職、おめでとうございます


本日、しらす漁出港です
土曜の漁に引き続き、細かくて美しいしらすが水揚げされています
しらす丼で、今年度のスタートを切りましょうemoji09emoji08

明日は定休日ですので、明日の分も今日お求めくださいねicon23  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:00Comments(0)

2014年04月05日

生しらす

久しぶりのしらす~
今日はしらす丼でいいでしょ♫♫




細かくてキレイicon12
解禁当初のしらすとは雲泥の差です。

ただ、まだまだ漁模様は読めませんicon10あるときにGETしちゃってくださいねface25  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 13:08Comments(0)