2013年09月02日
しらす、獲れ出しました
すごく良い天気で青空だったのに、いきなりのドシャ降り

今日は、大谷・久能にしらす漁船が網を入れています
(用宗にはいなかった)
港から届いた状態のしらす

→キレイに洗い、冷水で絞めます → 商品となる生しらす

鮮度が命!! 時短での作業だから手際よく連携作業

そして、こちらで釜揚げしらすを作ります

9:00生しらす、工場着
10:45釜揚げしらす、池田の森着
数時間前にはスイスイ泳いでいたしらす達が、24時間絶たずして食される
新鮮な物を食べれている私たち、本当に幸せですよねぇ
先日の話
暑いけど、水筒持参で公園へ
その帰り、水筒の中身は空っぽ
のどが渇いた...とコンビニへ寄った旦那さん。子どもが車で寝ちゃったので、リクエストして待っていた。
はい
っと渡されたペットボトル、すごい冷えてる~
嬉し~い
と感じたのは一瞬。冷凍のペットボトルを買ってきてくれた
のどが渇いているのに、飲めないじゃん!! 「脇の下に入れとくといいよ
」だって。
熱中症じゃないんだけどな.....(^◇^) だから、旦那さんのをガブガブいただいた
息子はくれなかった


今日は、大谷・久能にしらす漁船が網を入れています

港から届いた状態のしらす

→キレイに洗い、冷水で絞めます → 商品となる生しらす


鮮度が命!! 時短での作業だから手際よく連携作業


そして、こちらで釜揚げしらすを作ります

9:00生しらす、工場着

数時間前にはスイスイ泳いでいたしらす達が、24時間絶たずして食される
新鮮な物を食べれている私たち、本当に幸せですよねぇ


暑いけど、水筒持参で公園へ

その帰り、水筒の中身は空っぽ

はい




のどが渇いているのに、飲めないじゃん!! 「脇の下に入れとくといいよ

熱中症じゃないんだけどな.....(^◇^) だから、旦那さんのをガブガブいただいた


タグ :しらす