2013年02月08日
いわしは優秀な魚です
いや~...今日は風が冷たい
ここ最近天気がいまいちだったから、ひらき作りができなかったけれど、昨日、久しぶりに干せました

いわしの甘露煮&いわしのひらき
骨まで食べれるし、栄養満点ないわしって言われてるけど、ホント??
っということで、いわしの栄養について調べてみました
1、いわしは栄養価が高い上に、ヘルシー
2、成長期の子供や中高年の方にお勧め
歯や骨の素となり骨粗鬆症を防ぐカルシウムと、そのカルシウムの吸収を助けるビタミンDが両方含まれているから。
3、健康な皮膚や髪をつくるのに必要なビタミンB2も多く含まれている。
4、生活習慣病(成人病)の予防効果がある。
血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きや、脳の働きを良くしたり老化防止
5、タウリン(コレステロールの代謝促進や肝臓強化に優れた効果を発揮)や、貧血を予防する鉄分等々が豊富
いわしと一緒に
カボチャ、ほうれん草、、ブロッコリー、小松菜、かんきつ類、緑黄色野菜こんな感じの物を摂ると、一層良いようです
インターネットって便利ですね。すぐに調べられちゃうんですから
これだけ頭に入ったら良いのにな

ここ最近天気がいまいちだったから、ひらき作りができなかったけれど、昨日、久しぶりに干せました



いわしの甘露煮&いわしのひらき
骨まで食べれるし、栄養満点ないわしって言われてるけど、ホント??
っということで、いわしの栄養について調べてみました

1、いわしは栄養価が高い上に、ヘルシー

2、成長期の子供や中高年の方にお勧め
歯や骨の素となり骨粗鬆症を防ぐカルシウムと、そのカルシウムの吸収を助けるビタミンDが両方含まれているから。
3、健康な皮膚や髪をつくるのに必要なビタミンB2も多く含まれている。
4、生活習慣病(成人病)の予防効果がある。
血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きや、脳の働きを良くしたり老化防止
5、タウリン(コレステロールの代謝促進や肝臓強化に優れた効果を発揮)や、貧血を予防する鉄分等々が豊富
いわしと一緒に
カボチャ、ほうれん草、、ブロッコリー、小松菜、かんきつ類、緑黄色野菜こんな感じの物を摂ると、一層良いようです

インターネットって便利ですね。すぐに調べられちゃうんですから

これだけ頭に入ったら良いのにな
