2013年03月21日

しらす漁☆解禁

3月21日、本日、しらす漁解禁

ですけど、用宗港は強風の為休港icon19
清水港出港していましたので、そちらのしらすを販売しますicon63



 
 
 久しぶりに見る生しらすicon12

 解禁初日にしては、大きすぎないし良い感じなんじゃないですか199

 そして、自慢の釜揚げしらす
 12:20用宗の工場を出発しましたicon10
 ですので、写真をのせることができませんが、販売していま~すface25

 池田の森の入口に、2本の旗が立ちました
 この旗の下を曲がれば池田の森です。通り過ぎないでくださいねface23  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:40Comments(0)

2013年03月16日

美人親子がいるお店

昨日の放送を見ていただいた方、ありがとうございましたface25
美人親子がいるお店ですってface14
ど~こ~に~~~~~~icon48


icon25今日の池田の森店





外にはずらっと野菜や、果物が並んでいます

そして、ベトナム雑貨コーナーには、春に使えそうな色・柄物の雑貨がズラっと並んでいます191

そして、NEW

 手作りイチゴジャム
きれいに写真が撮れなかったけど、きれいな色で、手作り感た~っぷりの味icon06








今日は何でも屋さんみたいなお店ですicon43
美人はいないけど、待ってま~すface25  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:44Comments(0)

2013年03月15日

ベトナムマスク

今日の16:45~ 朝日テレビ とびっきり静岡に池田の森店がでま~すicon12

icon48今日のメニューicon48

 かつおはらも
 塩焼きにしても美味しいし、煮てもOK
 味付けは何もしていません。
 今晩の1品にいかがですかface22

 お酒が進んじゃうかもしれませんねicon36






 用宗産 新わかめ
 今日は特別、量り売りいたしますicon12

 獲れたての時期しかできない売り方ですicon22
 これが、新鮮な証拠




icon12おススメicon12
   
 
 ベトナム産マスク
 現地では、バイク人口が多く、その多数がマスクをしています。
 排気ガスを吸わないように気をつけているんですねemoji07
 ってことは、日本を脅かしている花粉やPM2.5予防にもテキメンemoji08
 このマスク、おしゃれでしょ~emoji49
 内側はメッシュになっているのでこもらないし、顔の奥の方まで生地があるから、がっつりカバーしてくれます
 数に限りがありますので、お早めにどうぞemoji09  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:44Comments(0)

2013年03月14日

おかずいらず☆珍味三昧

今日はさむ~いface24

昨日、取材に来ましたよicon64
明日の16:45~とびっきり静岡で放送されますface21
よかったら、観てね~icon23

icon48NEWicon48


 イカ珍味

 ピンク・・・麹
 黄色・・・魚卵、ガーリックオイル味
 赤  ・・・チャンジャ

 どれもご飯が進んじゃうemoji27
 お好みの味を見つけてくださいicon12


 ししゃもきくらげしそ風味

 きくらげの歯ごたえが絶妙face25
 おむすびやお弁当にも使えますし、これから春休み191
 そんなときのお昼ご飯にいかがですか~emoji43

  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:28Comments(0)

2013年03月13日

新物入荷

暖かくなってきてうれしい154

今日はもりだくさんicon23
新物がいくつか入荷したり、オクシズの野菜や漬物、わさびがたくさん入りましたemoji43


 用宗産 わかめ

3月1日に行ったわかめ獲り。
早速、当店でも販売いたしますicon23
この、旬な状態は今だけ!!

その後は、冷凍での販売になります。


  

オクシズから届いた、わさびの花野菜等々
 
わさびは残すところなく、全部食べれるんですねface22
お花や茎の食べ方も、しっかり聞いてきました。
静岡にいながらもなかなか手に入らない食材、是非ご賞味くださいemoji27

今日は、これから取材ですface21
美容院に行く時間もなく、いつもより念入りに顔を作ろうと思ったのですが、そんな時間もなく、普段通りで映っちゃいますface25


  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:14Comments(0)

2013年03月11日

出来立てホヤホヤ

先週の暖かさはどこへ...emoji07

でも、空の色はきれいだし、池田の森から眺める景色は、海とは違い落ち着く~185


 たたみいわしの佃煮

 当社オリジナル佃煮の1つで、高級たたみぼしを佃煮にしましたicon12
 1度食べたらハマっちゃうface25ってお客さんが多くて、人気商品の1つ。
 
 でも、出来立てホヤホヤを店頭に出すのは初めてですemoji50
 量り売りですので、気になるけど...と躊躇させていた方におススメemoji08

icon19明日は定休日 

明後日は、野菜・手作りこんにゃく・わさび漬けが入荷します  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:57Comments(0)

2013年03月09日

わかめレシピ

旬のわかめ、お客さまからのレシピをいただきましたemoji27
一部をご紹介icon12

 
 炒めもの
 家にある食材で炒めてみましたicon23
 材料:わかめの軸
     白菜
     豚肉
     酒・しょうゆ

 作り方:1、わかめの軸、白菜、豚肉を食べやすい大きさに切る
      2、油を引いたフライパンで炒める
      3、酒、醤油で味付け
      *わかめに塩味がついているので、お醤油は少量です


                            

  混ぜるだけ 
 材料:わかめ
          
     シーチキン
     オクラ
   
     ゴマ
     しょうゆ


 作り方:1、オクラを茹でて、薄く切る
   
      2、油を切ったツナ、わかめ、オクラを混ぜて、しょうゆをかけて、ごまをふる


 
  甘酢
 

 材料:わかめの軸
  
     オクラ
     甘酢(酢・砂糖・塩)



 作り方:1、わかめの軸、オクラを食べやすい大きさに切り、さっとゆでる
      2、甘酢をつくり、冷めた1と混ぜる









どれも、簡単メニューicon22 
作ってみてくださいemoji28
      

  

 icon48お知らせ
emoji44明日は臨時休業です
emoji4413日(水)、奥静の野菜・アツアツこんにゃく・わさび漬け入荷  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 13:41Comments(0)

2013年03月08日

深海魚

icon12春が来た~194194 ってくらい暖かいicon01

暖かくて嬉しいけれど、花粉が半端ないみたいですねicon11黄砂も来ているようだし、それにPM2.5が付いているだろうし、花粉も・・・
気をつけなきゃいけないですね。だからといって家にコモっていてはもったいないemoji08池田の森へ行こう!!emoji09

icon48今日のメニューicon48


 あまだい入荷

 肉厚なあまだいface25
 昨日開いたばかりの新鮮干物
 人気商品の1つですicon22

そして、

深海魚 キハタ

 昨日の夕方上がったばかりのキハタ。これが、今日池田でこんな感じに変身して登場です。

 きれいなピンクのような黄色のような色をしていて、美味しそうというか、キレイな魚でしたけど、美味しそうな姿になりました。
 夕飯にもおススメですicon23

今日は、社長さんのB.Dicon51
2週間したら、いよいよ仕事再開!!
皆さんが、美味しいしらすを待っていますよ~face25  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:09Comments(0)

2013年03月07日

磯の香り

昨日今日と暖かいicon01

しらす漁解禁まで後2週間icon19

icon48人気ものわかめicon48

  

昨日紹介したわかめの軸

本日も入荷しました

そして、今日は、の部分だけの物と、?の部分だけの物も販売してますicon23

軸は、焼くと粘りが出て美味いface23
茹でてもOK

茎は、おつまみでよくある、茎わかめのこと。
酢に漬けてもいいし、佃煮にしてもOK。細かく刻んでお味噌汁やサラダにしても美味しい。
調理法はたくさんあるので、自慢のレシピを募集中face22

この茎は茹でてあるので、きれいなグリーン。茹でる前は茶色なんですよ

今の時期にしかないので、お早めに!!face01  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:54Comments(0)

2013年03月06日

わかめの軸

今日は暖かいicon01

やっと、やる気スイッチが入ってきたface14 ごっそり抱えている物を1つづつ片していきましょうemoji09

icon48今日のメニューicon48

 つぶ貝

 つぼよりも軟らかくて食べやすいemoji14
 つぼ用宗産だったけど、このつぼ貝北海道産emoji21

 今朝茹でたばかりだから、まだ温かいよ。
 ワールドベースボール観ながらいかがですかface21










そして、1番おススメしたかった、わかめの軸
 なんと、写真がどこに保存されたのかわからなく、そのうち、完売してしまい、お見せすることが出来ないんですicon11  ごめんなさい
 追加で、工場から持ってきてもらうことが決まりましたので、お昼頃に到着する予定ですよ。
 このわかめの軸、今しかない貴重な物です。3月1日に用宗のわかめ獲りを行ったので、ホント新鮮で、旬な物。
 そして、滅多にお目見えしないからこそ、おススメなんですよface23

 食べ方は、
1、フライパンで油も引かず焼くだけ。
2、細かく切ってお味噌汁に
3、細かく切って軽く茹でてキャベツと混ぜてサラダに

等々、熱を加えると、キレイなグリーンに変身。 粘りも出てこれがまたウマいんだface23

  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:43Comments(0)