2014年06月19日

出来たて~

こんな良いお天気なのに、なぜ船が出ないのか!!
疑問ですよね...
それは、駿河湾にしらすがいないからです。
お昼前に明日の出港が決定しましたので、通常営業致します

本日は、出来たてたたみいわしの佃煮を量り売りしております


気になっていたんだよな~と言う方、この機会にどうぞface01

お弁当の隙間にもおススメです。後1品!!と言う時の救世主ですemoji02

そして、NEW商品

 桜えびの佃煮
ありそうでなかったんですよね
お土産にも喜ばれる逸品ですemoji08










長田の桃  毎回大好評です
今朝は、収穫のお手伝いに行ってきましたface22
用宗の西(大崩海岸入口)の石部という地域で作られています。
駿河湾と山に挟まれた場所です
 
 
のぼる農園の桃のお話
桃は砂地で育ち、海岸沿いで育てています。
1本の木から300個なるそうです。
石部は、空気汚染もなく、山から来る地下水もアルプスの水のようにきれいで、環境に恵まれた地域です。


日に日にピンクが濃くなってきて、甘みが増しています。
地元の食材で元気に過ごしましょ154

  
タグ :しらす佃煮


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:22Comments(0)