2016年01月20日

原点に!!

色々な種類の焼きたたみが並ぶ中、やっぱりオーソドックスなたたみぼしが食べたくなるんだよねface02
と、嬉しい声をいただきました。


生産率NO.1の静岡県ですが、消費率はどうでしょう・・・
地の物でありながら見たことが無い!と言う方もいらっしゃいます。
なかなか自分では買わない…と言う方も多いです。
だからこそ、贈答に大変喜ばれるんですよねicon12
ちょっとした気持ちをたたみ干しに添えてみませんか191
  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:00Comments(0)

2016年01月18日

ふりかけ~

久々の雨icon03恵みの雨icon12

お正月の疲れ等々、不調を訴える方が増えてきました。
インフルエンザも流行し出したようですし、しっかり栄養を取りましょうicon23

栄養を摂らなきゃ!!と、がんばりすぎて疲れがたまっちゃうのも悪影響…
ふりかけの力を借りて、


朝ご飯はちりめんふりかけご飯icon22
お弁当もちりめんふりかけ弁当face01
お夕飯は、ちりめんふりかけパスタface07
ま、毎食だとうんざりしちゃうので、適宜に利用してくださいface21

  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:56Comments(0)

2016年01月17日

美味しいね

生しらすを求めに来てくださるお客様、しらす漁はただいま禁漁期間に入っております
3月22日が解禁予定ですのでしばらくお待ちください


今日のオススメicon12


イカの一夜干し
とても大きいけど、柔らかくて程良い塩加減
軽く焼いてそのままでもいいし、マヨネーズ&七味もいいですよface05


明日は久々の雨マーク
寒そうでイヤだ~emoji01 でも、恵みの雨ですよね。
お買い物は今日のうちemoji09なのかな…icon23
  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:08Comments(0)

2016年01月16日

細かい

禁漁になって2日目
駿河湾も、用宗がと~っても静か。
のんびりできる場所になりましたface01

今日は細かいちりめんのご紹介


ちりめん愛好者が年配に多く、健康に気を使っていることを感じます。
でもね、硬すぎると食べれないの・・・  大きいのは好まないの・・・
等々、十人十色で好みも様々です。
滅多に入荷しない細かいちりめんが入荷しました。
細かいものを作るのって容易じゃないんです。まず、茹でる段階から技がいる。小さいしらすは、茹ですぎるとグチャってなっちゃうし、そんな状態を干してもしらすの原型が無くなるし、かなり気を使います。(いつも以上にねface02
だから、細かいの~face05って方は、いまですよ~emoji09


icon48明日は3時閉店とさせていただきます。
  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:46Comments(0)

2016年01月15日

今年もやります

今日よりしらす漁禁漁です
発送をお考えの方、お早めにお願い致します。

あっという間に1月も半分経過です。
今年もやります



福一丸さんの恵方巻は、ネタが良い!!
2種類のご用意です。
ネタが多い分、シャリが少ないので、1本でも食べれちゃう。
もちろんハーフにカットしてシェアしてもOK

2月3日(水)限定での販売です。(当店は)
ご予約受付中ですよ~face22
  


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:30Comments(0)

2016年01月14日

最終漁

最後に出港出来て良かった
本日をもって、今シーズンのしらす漁が終了致します。
明日より、3月21日まで禁漁期間です。


生しらす、茹でたての釜揚げしらすの食べ納め日ですよ~





しらすがいつもと何か違うな…っと思いました。大きさは変わらないのですが、
1匹1匹がしっかりしているように感じます。
そして、透明感と言うよりも、やや濃いめかな~。
どうやら、マイワシの子のようです。
これからいわしの出産期、ということもあって、この時期が禁漁のようです。
3月末に素敵なしらすが獲れることを祈りながら、最後のしらすを堪能しましょうねicon54

  
タグ :しらす禁漁


Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:37Comments(0)

2016年01月13日

いわしのひらきが出来ました!

本日のしらす漁はお休み。よって、今期のしらす漁は明日のみとなりましたicon11
ということで、生しらすを食べたいという方emoji02明日がラストチャンスですよicon12
ちなみに、来期のしらす漁は3月の下旬、春分の日以降の予定となっておりますface17

さてさて、しらすの親であるいわしの開きが出来上がりましたemoji02



この前のいわしのしょうゆ干しから、さらに大きく成長したいわしですicon19
醤油味をサッと付け、ゴマを振ってありますemoji02
これもまたイケるんですface25
白米に、味噌汁、そして、いわしのひらき。THE和食といった感じですねicon14
  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 11:11Comments(0)

2016年01月11日

いわしの醤油干し

しらすが成長したいわしの醤油干しが出来上がりましたemoji02

小さめのいわしの頭と内臓をとって、醤油に軽く漬けて天日干しした醤油干しですemoji27

オーブントースターで焼けるので、とても簡単emoji02

身がホクホクしていて、つい手が伸びてしまう一品。お酒のつまみにもおススメですよ163

  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 10:30Comments(0)

2016年01月10日

ご飯のお供!

ご飯のお共に、ちりめんふりかけはいかがですか?


あたたかいご飯にはもちろん、醤油、酒、塩等で味を調えて、炊き込みご飯にもいいですよicon12
また、パスタに和えてもおいしくいただけますemoji02

  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:40Comments(0)

2016年01月09日

用宗産 天然鯛刺身 天然スズキ切り身入荷

本日はしらす漁お休みですicon11

でも、池田の森には「天然鯛の刺身」と「天然スズキの切り身」が入荷しておりますemoji02

「天然鯛の刺身」



「天然スズキの切り身」



鯛の刺身は文句なしemoji02身がプリプリしていてお箸が止まらないicon12
スズキは刺身にもなるくらい鮮度が良い物emoji02淡白でさっぱりと食べられるので、塩焼きもいいですねface21

青空がとてもきれいな今日。お散歩がてらにぜひ池田の森にも足を運んでみてくださいねemoji52
  

Posted by 池田の森のしらす屋さん「カネナカ商店」  at 12:11Comments(0)